あまのじゃくん

1019_2011.jpg







 ひらめきファミリー五人目


 一人目は
 そんたくん(9月30日)

 二人目は
 長所くん(10月4日)

 三人目は
 しんくいくん(10月11日)

 四人目は
 楽くん(10月14日)




 言葉(言霊)の真意を


 『 聴 』 ける人


 逆もまた真なりと


 『 聞 』 く人








 スポンジノヨウニノビロ







  いつかあなたの夢がかなうよう 心より応援しています…

  003 (4).JPG

  今朝の願晴れ 06’01”
 (日の出ずる国 ジパングより)










この記事へのコメント

  • パパちゃん

    新人さんはどんどん吸収する。老人は凝り固まって自分の殻をなかなか破ろうとしない。いつも新人のようにありたいものですね。
    2013年10月18日 07:15
  • 子飼いのツルオ

    言葉って凄いですよね、使い方によっては殺傷能力のある武器にもなるし、心のダメージを癒す唯一無二の薬にもなります。匠の言霊師っていうか自在に言葉がコントロールできたら、きっと神か時の権力者ですよね。
    2013年10月18日 08:40
  • ファイヤーマン

    聴いたり 聞いたり 利いたり して

    今の内にスポンジのように吸収していこう~
    2013年10月18日 08:55
  • パール

    うんと吸収し、そして、溢れ出しそうになったら絞りだす。
    軽くなったらまた新たに吸収する。
    リセットは絶対に必要ですよね。
    スポンジって、ひねくれず、カタチを変えず、記憶形状型ですね。
    2013年10月18日 11:02
  • ひらめきぼうず^^

    ^^ パールさん
    いくつになってもスポンジですね!
    2013年10月18日 13:39
  • ひらめきぼうず^^

    ^^ ファイヤーマンさん
    ファイヤーマンならできる!
    2013年10月18日 13:41
  • ひらめきぼうず^^

    ^^ 子飼いのツルオさん
    子飼いのツルオさんがなって下さい!^^
    2013年10月18日 13:43
  • ひらめきぼうず^^

    ^^ パパちゃん
    パパちゃんがなってね!
    2013年10月18日 13:48